Reason
当院が矯正治療価格を
抑えられる理由

整備した環境

との提携
藤が丘駅徒歩1分の名古屋イースト歯科・矯正歯科では多種類の治療を手がけた実績があり、さまざまな症例をインビザライン(マウスピース矯正)で治療してきました。また、「iTero(3D口腔内スキャナー)」を活用し、治療後の歯並びのシミュレーション画像を共有してから治療を行なうなど、患者様の不安を解消するための体制が整っています。
価格についても大規模医療法人との提携で材料のコスト削減を実現し、装置の低価格化に努めています。
これにより、インビザラインの相場である70~100万円よりも低価格な59万円(税抜)という価格設定に成功しました。
Fee 料金表
初診・矯正相談 | 無料 |
---|---|
精密検査 | 35,000円(税込 38,500円) |
インビザライン(マウスピース矯正) | 500,000円(税込 550,000円) |
リテーナー | 90,000円(税込 99,000円) |
マルチブラケットワイヤー矯正 | 590,000円(税込 649,000円) |
小児矯正 | 290,000円(税込 319,000円) |
小児矯正後仕上げインビザライン(マウスピース矯正) | 400,000円(税込 440,000円) |
小児矯正後仕上げマルチブラケット | 350,000円(税込 385,000円) |
・初診・矯正相談でご来院されたときに次回精密検査をご予約いただきますと、通常の精密検査料金から割引となりますので、即時予約をおすすめしています。 ・マルチブラケットの契約料にはリテーナー代(90,000円相当)が含まれています。 ・各種クレジットカード払いに対応しています。 |
Payment お支払い方法
デンタルローン・各種クレジットカード払いにも対応しています。
主婦の方や学生の方などは、保証人が必要となります。
詳しくは、お問い合わせください。
- ◦現金
- ◦電子マネー、交通系ICカード
- ◦クレジットカード
- ◦デンタルローン

Medical deduction 医療費控除について
医療費控除とは
申告者本人または生計をともにする(同居している配偶者や子供など)のために、1年間(1月1日から12月31日まで)に支払った医療費の合計額が10万円を超える場合、一定の金額が控除される制度です。控除金額の上限は200万円です。
控除額について
控除額は、下記の計算式で算出できます。
に支払った金額
支払われた金額(※2)
※2 出産育児一時金、配偶者出産育児一時金、家族療養費、高額療養費生命保険会社・損害保険会社から支払われた傷害費用保険金・医療保険金・入院給付金など。
※3 所得金額が200万円未満の方は、所得金額の5%。
控除の対象となる医療費
おもに、下記の内容に支払った医療費が控除の対象になります。
◦医師または歯科医師による診療・治療
◦治療または療養に必要な医薬品の購入
◦病院、診療所、介護老人保健施設、介護医療院、指定介護療養型医療施設、指定介護老人福祉施設、指定地域密着型介護老人福祉施設または助産所への入所
◦あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術
◦保健師、看護師、准看護師による世話
など
還付を受けるために必要なもの
2017年分以降の確定申告書を提出する場合は、「医療費控除の明細書」を作成し、確定申告書に添付してください。
※2017年分から2019年分までの確定申告書を提出する場合は、明細書ではなく領収書の添付または提示も可能です。※給与所得のある方について、2019年4月1日以後、源泉徴収票の添付または提示が不要となりました。
※領収書の添付が不要でも、5年間保管する必要があります。
医療費控除についての詳細は、国税庁のホームページ「医療費を支払ったとき(医療費控除)」、「医療費控除の対象となる医療費」をご確認ください。